犬の無駄吠えをやめさせる方法!TOP > 無駄吠え防止グッズ > 犬が吠えなくなる音楽!
犬が吠えなくなる音楽!落ち着かせる効果があるのは?
犬が吠えなくなる音楽ってあるのでしょうか?
吠える犬に対して音楽をかけたらおとなしくなったと言うテレビを以前やっていました。
もし、音楽をかけるだけで無駄吠えをやめてくれるならいいですよね。
そもそも、なぜ吠えなくなるのか?
その理由は・・・
音楽によって、落ち着かせる効果が期待できるから!
今では、ヒーリングミュージックと言って、様々なCDが発売されていますが、このヒーリング効果は、その音を聞くだけで、ストレスや不安、悲しみなどの感情を軽くする作用があります。
つまり、ヒーリングミュージックをかけると心が落ち着くようになります。
その結果、興奮を抑えることで吠えもなくなるということです。
人間も同じで、安らぎを求めている方だったり、ストレスや不安を抱えている方向けのヒーリングミュージック用のCDが発売されています。
ただし、心を癒すような音楽を聴いたからと言っても、必ずしも、吠えなくなるわけではありません。
なぜなら、犬によっても、それぞれ違いがあるから!
たとえば、クラッシク音楽を聴くと心が落ち着く方は多いですが、若い方の場合は、逆にうるさいロックの方が落ち着く人もいます。
犬の性格もそれぞれなので、静かな音楽よりは、ポップスやロックを好む場合もあるのです。
ですので、無駄吠えが多くて困るという場合は、いろいろと試すといいと思います。
音楽をかけて、犬の興奮を静めることができることができるなら、試さない手はありませんよね。
ポイントとしては・・・
- どんな音楽ジャンルや曲が好みなのか?
- 音量はどれぐらいがいいのか?
- 音楽以外の音も試してみる?
などです。
まずは、どんな音楽ジャンルや曲をかければ、おとなしくなるのか、いろいろと試していきましょう。
その際、音量はどの程度がいいのかも確認するといいです。
ちなみに、音楽ではありませんが、吠えている犬に対して、何かを叩いたりして、音を出してみてください。
もしかしたら、その音に反応して吠えやむかもしれません。
これらのことを出来る範囲で、試してみるのがいいと思います。
テレビの犬に吠える場合の対策!
無駄吠えがなくなると話題の犬のしつけ教材!
無駄吠えや噛みつき、拾い食い、トイレのしつけなど。
できれば、今すぐ改善させたいですよね。
実は、そんな悩みに応えた犬のしつけ教材が発売されています。
それが、ドッグトレナーの志帆先生の
「
イヌバーシティ」。
このしつけ教材なら、無駄吠えを自らの手で解決できます。
しかも、簡単な方法で・・・・。
吠える、噛む、散歩で引っ張るなどの問題行動。
プロが指導すると一瞬で良い子に変わるから驚きです。
なぜ、いとも簡単に良い子に変わるのか?
それにはある秘密がありました。
ワンコに痛みを与えず、やればやるほど愛犬との絆が深まると人気!
もう、無駄吠えで悩むことはありません。
ワンコが良い子になるしつけ教材