犬の無駄吠えをやめさせる方法!TOP > シチュエーション別 > 朝の無駄吠え?早朝吠えをやめさせるには?

 

朝の無駄吠え?早朝吠えをやめさせるには?


あなたも犬が朝から吠えるとお悩みですか?

毎朝、必ずと言っていいほど、朝からワンコが吠える・・・。

まだ、寝ていたいのに犬に起こさせる・・・。


こんな悩みを抱える人は、少なくありません。

犬の早朝吠えをやめさせるにはどうすればいいか?

その前に、なぜ朝から吠えるのかその理由を考えなければいけません。

中には、なんらかの病気から吠えることもあります。

しかし、一般的には・・・

要求吠え

警戒吠え


この2つがあります。


要求吠え


  • お腹が空いた
  • トイレに連れてって欲しい
  • 散歩にいきたい
  • 早くケージから出してほしい


このような要求から、早朝吠えすることがあります。


警戒吠え


また、要求ではなく、警戒する場合もあります。

たとえば・・・

  • 小鳥の鳴き声
  • 新聞配達のバイクの音
  • 通行人の音


これら音に警戒して吠えることもあります。


早朝吠えをやめさせる方法!


まずは、早朝吠えの原因はどこにあるかを把握しなければいけません。

もし、要求吠えで朝から吠えるなら、ワンコの生活スタイルを変えていく必要があります。

具体的には、散歩させる時間を遅くすることが効果的です。

要するに犬を夜遅く寝かすことができれば、時間がズレるので早朝吠えがなくなるというわけです。

夜の散歩時間を伸ばして、より運動させると犬も疲れるので、朝早くから吠えることもなくなります。


警戒吠えの場合は、ハウスの場所を移動することも考えてみてください。

できる限り、音が聞こえにくいところにケージなどを設置しましょう。

ちなみに・・・

どうしても場所を移動できない場合は、ペット用の防音室などを討してください。

こんなやつです。



これであれば、犬も安心して過ごせますし、吠えたとしても防音なので朝吠えたしても、大丈夫です。

これまでの生活スタイルのままで過ごすことができるのもメリットになります。

無駄吠えがなくなると話題の犬のしつけ教材!


犬のしつけ教材

無駄吠えや噛みつき、拾い食い、トイレのしつけなど。

できれば、今すぐ改善させたいですよね。

実は、そんな悩みに応えた犬のしつけ教材が発売されています。

それが、ドッグトレナーの志帆先生の

イヌバーシティ」

このしつけ教材なら、無駄吠えを自らの手で解決できます。

しかも、簡単な方法で・・・・。

吠える、噛む、散歩で引っ張るなどの問題行動。

プロが指導すると一瞬で良い子に変わるから驚きです。

なぜ、いとも簡単に良い子に変わるのか?

それにはある秘密がありました。

ワンコに痛みを与えず、やればやるほど愛犬との絆が深まると人気!

もう、無駄吠えで悩むことはありません。

ワンコが良い子になるしつけ教材